元スレ
河川を赤く染めた殺処分された豚の血…環境部「水質には問題ない」
2019.11.13|10:59
アフリカ豚コレラ(ASF)拡散防止の次元で殺処分された豚から出た血で、京畿道漣川郡の河川が汚染されたことと関連し、環境部は13日「近隣の取水場の水質には問題がない」と明らかにした。

河川を真っ赤に染めた殺処分された豚の血…環境部「水質には問題ない」=韓国の反応 : カイカイ反応通信
韓国のポータルサイトネイバーから、「河川を赤く染めた殺処分された豚の血…環境部”水質には問題ない”」という記事を翻訳してご紹介。

![]()

環境部は、坡州金波取水場が取水を中断したのは、市民の不安のための先制的な措置だったと説明した。
環境省は、「坡州金波取水場の場合、埋葬地から約55離れており、血が到達するまでに
5日程度かかることが予想されるが、現在までに特別な影響はない」とし、「ただ坡州市は、市民の不安を懸念し、12日正午頃、給水源を変更し、水質検査の結果、特異な点がないとして午後3時から取水を再開した」とした。
豚はASF感染予防の次元で殺処分したもので、血にASFウイルスが存在する可能性も低いと見られる。
ただし、環境省は、「正確に、ASFウイルスを検出するかどうかを判断するために、試料を採取し、国立環境科学院が分析している」とし、「もしウイルスが出ても、浄水の工程で
99.99%までウイルスを削除する施設を備えている」とした。
環境省の関係者は、「防除作業に追加の豚血の流出は現在ないが、埋却が完了するまで持続的に点検し、血水が河川に流出しないようにする」と語った。 
![]()

11:2019/11/14(木) 17:42:37.55ID:rF4+pzfa0.
ぐーっといけよ ぐーっと
10:2019/11/14(木) 17:42:29.21ID:ykyDXCwv0.
pacで楽々凝集出来るから問題ないな
48:2019/11/14(木) 18:08:11.14ID:1qZ3g7jF0.
日本も大阪南部のあれな地域では屠畜場が違法排水して川が真っ赤になってるのが当たり前だった
91:2019/11/15(金) 12:22:15.97ID:BzPyEnXQ0.
これだから、衛生観念のない土人には困らされる
83:2019/11/14(木) 22:31:04.47ID:On9O5RfQ0.
血抜きしたって事は食べるんだろうな
31:2019/11/14(木) 17:54:30.52ID:sELdusQV0.
朝鮮人の知能の低さたるや
なにがノーベル賞だ 未開人め
216 2019/11/13(水) 12:48:39.73ID:u2rzHMec0.
滑落って言うから、このスレでも速度のある滑り台みたいな印象しかもたないバカが多すぎる
実際は滑り台じゃなくて、山の斜面をバウンドしながら落ちていくんだよ
富士山なんて火口付近は溶岩が冷えて固まったギザギザの山肌なんだから、そこから叩きつけられながら落ちたら柔らかい人体なんてたちまち滅茶苦茶な肉塊コースだからな
51:2019/11/14(木) 18:17:36.71ID:2TJa3uPe0.
弔いの鐘が よく似合う
72:2019/11/14(木) 20:32:19.84ID:8Bd4yb3U0.
川に流さないでもったいないから飲めよ
38 2019/11/14(木) 18:02:49.26ID:PcY0LyrwO.
(´・ω・`)この間まで中国で流行ってたやつだろまだ収束してなかったんかよ
40:2019/11/14(木) 18:03:47.82ID:Qauv+3Qo0.
>>38
北経由で来たらしいけど管理が杜撰だからなぁ
52:2019/11/14(木) 18:18:11.73ID:skxRtQRs0.
きも
63:2019/11/14(木) 19:31:07.32ID:N67S/50u0.
ここまでアモールなし
24:2019/11/14(木) 17:48:03.69ID:Kk7I8YqX0.
つか普通に地下水汚染やろ
日本だと堆肥処理ですら厳しい防水処理要求されんのに
21 2019/11/14(木) 17:46:11.36ID:Kk7I8YqX0.
豚コレラに感染した豚の血って一番やばい感染源だろ
処理ってどういう処理だよ
68:2019/11/14(木) 19:46:19.35ID:TaiDwnhe0.
>>21
ただの殺処分だろ
その肉は当然家庭に流通すると思うけどね
64:2019/11/14(木) 19:31:47.07ID:Wxa+WyKb0.
SIREN
85:2019/11/14(木) 23:32:01.02ID:sPVbsYbj0.

![]()

書き込みエリア